セカンダリ武器と言えばダウン中にしか使わず基本的にはプライマリや近接武器、アビリティで敵を倒す方が多く若干影の薄い存在になりがちだが、単純なダメージソースとしてではなく付加効果に着目すると優秀な武器は数多くある。
その中でもセカンダリ武器では唯一のヘルス回復手段を持つFurisのビルドをご紹介したい。
要求MR 取得方法
・要求MR
マスタリーランク2以上
・取得方法
マーケットにて完成品15000クレジット
Winds of Purity
シンジケート【 ニューロカ 】より入手が可能なこの増強MODを装着する事によってFurisにヘルス回復の追加効果が付与され、与ダメージの20%分のヘルスを回復するようになる。
しっかりとFuris自体のダメージを増強すれば一撃死するような状況でない限りダウンする事はない程の性能を誇る非常に優秀なMODとなっている。ニューロカからではなくトレードで入手する場合も10pt前後と安価な為シンジゲート選びの際にコレ一枚で悩む必要はない。
清廉+1の効果はシンジゲート武器と同じ効果でニューロカの場合は、自身の半径25mに腐食属性の1000ダメージと25%のヘルス回復、一時的にヘルス25%増加の効果が付与される。低レベルであればこれだけで敵を一層出来る程だ。
セカンダリ武器唯一のヘルス回復
Winds of Purityを装着する事によって付加されるヘルス回復効果は現在の所セカンダリ武器で唯一無二の性能となっている。他にも回復する手段はあるものの、使い勝手はFurisと比較すると一歩劣るものが目立つ。
● プライマリ武器 HEMA
HEMAでヘルスを回復するにはヘッドショット時限定の制約がある為、ここぞという時に一瞬で決めるにはそれなりのエイム力を要求される事と攻撃性能は決して高くないので強力な他のプライマリを差し置いて装備するには少々決め手に欠ける。
● 近接武器MOD Healing ReturnやLife Strikeなど
回復用と割り切れば良いが、強力な近接武器で使う場合は貴重なMOD枠を一枚埋める事になる為ビルドが崩れる可能性がある。加えて近接武器なのでロングレンジから回復する事が出来ないというデメリットがある。
● センチネルMOD Medi-Ray
ヘルスを一定間隔で回復してくれるMedi-Rayはデメリットらしいデメリットは存在しないセンチネル用の必須MODとも言える一枚だが、回復量が控えめな為にこれ一枚で全てを賄うには若干乏しい面がある。
基本的に敵を倒す場合にプライマリ、セカンダリ、近接、フレームアビリティを並べた場合にセカンダリ武器は火力面から優先度は低めになりやすい。ダウン中にしか使わないユーザーも多いであろうセカンダリ武器の枠をヘッドショットの制約等なしに単純にダメージの20%を攻撃を当てた瞬間に回復出来るようになるFuris増強MODビルドは非常に優れたヘルス回復手段と言える。
ビルド例
MOD編成(5フォーマ) | |||
---|---|---|---|
Hornet Strike | Barrel Diffusion | Lethal Torrent | Wings of Purity |
Convulsion | Pathogen Rounds | Primed Heated Charge | Deep Freeze |
関連記事:Warframe おすすめ MOD | プライマリ&セカンダリ部門の紹介
Furisはクリティカル率が低い為、クリティカル関連のMODは選択肢には入らないので基礎ダメージ、マルチショットの定番MOD3種に要となるWinds of Purity。
余った4枠には属性MOD4種を挿して複合属性2種を作り敵勢力によって使い分けて対応する。感染体とグリニア相手には腐食+爆発。コーパス相手には磁気+ガスが良いだろう。
基本的に上記のビルドが仕上がった段階でヘルス回復手段としては十二分なダメージを出す事が出来るようになるが、FurisはRiven属性が最大の★5なので数値の上限も非常に高い為、属性MODを一枚抜いて良い性能のRivenMODと入れ替える事で更に火力を向上させる事が出来る。
序盤に入手出来る武器ながら増強MOD一枚で容易にヘルスを回復出来るようになる優れた利便性を持つFurisは作っておいて損はない武器の一つなのでセカンダリが飾りとなってしまっている方には特にオススメしたい一品だ。